はじめに
2024年もありがとうございました!皆さまのおかげで忙しくもお店は無事に2024年を終えれそうです!是非来年もよろしくお願いいたします!本日はおススメの初詣スポットをご紹介させていただきます。全国ランキング!といきたいところでしたが少し範囲が広すぎたので関西にしておきます。とはいっても全て大阪になってしまいました。私は新潟の新潟縣護國神社に行く予定です。見かけたら声をかけてください。
住吉大社(大阪府/大阪市住吉区)
近畿でも有数の古い神社。住吉大社は、全国に約2,300社ある住吉神社の総本社。 1800年以上の歴史があります。摂津国[せっつのくに]一ノ宮として信仰され、禊祓[みそぎはらい]の神、海上安全の神として崇敬されてきました。住吉造と呼ばれる本殿の4棟が国宝、大海神社[だいかいじんじゃ]や石舞台、南門、楽所[がくしょ]が重要文化財に指定されています。本殿の南側には毎年6月14日に御田植神事が行われる御田がある。池に架かる反橋は通称太鼓橋といわれ、現在の橋脚は淀君の寄進とのことです。ご利益は商売繁盛、縁結び、子宝、家内安全、恋愛成就などさまざまで、大阪最強のパワースポットといわれるほど人気です。
初詣行事
● 踏歌神事[とうかしんじ]/2025年1月4日13時~/神楽女による神楽「白拍子」が奉納される。
● 白馬神事[あおうましんじ]/2025年1月7日11時~/神馬「白雪号」が境内を駆け廻る神事。正月に白馬を見ると邪気が祓われる。
ご利益:厄除け、縁結び、安産子育て、交通安全、商売繁盛、その他、開運招福全般
祭神:表筒男命、中筒男命、底筒男命 息長足姫命(神功皇后)
露天神社(お初天神)(大阪府/大阪市北区)
梅田の「お初天神通り商店街」を南へ行き当たると、ビルの谷間に露天神社(つゆてんじんじゃ)があります。「お初天神」の名で広く知られる当社は、正式名称を露天神社(つゆのてんじんしゃ)といいます。元禄十六年(一七〇三年)に当社境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が人形浄瑠璃「曽根崎心中」を書きました。以後、そのヒロインの名前「お初」にちなんで「お初天神」と呼ばれるようになりました。近松門左衛門の『曽根崎心中』で有名になった、お初天神。毎月第1金曜に開催される骨董市が人気です。キタのビルの谷間にあり、多くの人が安らぎの場として訪れる。縁結びで人気が高いお初天神。しかし、ご祭神に少彦名大神、大己貴大神、天照皇大神。豊受姫大神、菅原道真公を祀り、病気平癒、商売繁盛、学問など、あらゆるご神徳を持つことから、実はほぼ全ての願いにご利益がある最強パワースポットです。
初詣行事
● 歳旦祭/2025年1月1日11時~
ご利益:学業成就、縁結び、安産子育て、交通安全、商売繁盛
祭神:少彦名大神、大穴牟遅大神、菅原道真公、天照皇大神、豊受姫大神
大阪天満宮(大阪府/大阪市北区)
学問の神様で有名な、菅原道真公を主祭神に祀る天満宮。度々の火災に見舞われながらも、大阪町人の信仰と遊興の中心地として発展してきました。学問の神「菅原道真」を祀る神社で、境内の建物の一部は、1800年代からその姿を守る歴史を感じる場所です。 迫力のある「本殿」は見応えがありますが、ご利益があるとされる「撫で牛」や「御神水」もおすすめです。学問分野に代表されるご事績を多くの人が慕い、学問の神として崇敬を集めるようになりました。 903年に没した菅原道真公の神霊を祀った神社で、約1万2000社ある天神様を祀る神社の総本宮。「学問の神」、「至誠の神」として、受験シーズンには多くの参拝者を集める。年末年始や受験シーズンには、多くの参拝者で賑わう。日本三大祭の一つ「天神祭」は、毎年7月24・25日に行われる。
初詣行事
● 大阪梅風会全国書き初め展覧会/2025年2月1日~3月/郵送受付(事前登録必要)
ご利益:厄除け、学業成就、縁結び、安産子育て、無病息災、交通安全、商売繁盛、その他、合格祈願、家内安全など
祭神:菅原道真公
さいごに
いかがでしたでしょうか?結婚や出産、受験などご利益によって初詣場所は変わってくると思います!是非参考にしてください!!